着物地を使用した、美しいマグネットのセット。
マグネットが欠かせないキッチンやリビングはもちろん、和の空間にもインテリアの一部として溶け込みます。
日本の伝統柄「菊文」が描かれていますので普段の暮らしを鮮やかに彩ります。
幸せのしるし吉祥文様
菊には千代田草、齢草の別名があり、抗老の力があると信じられ薬用にされていました。邪気を払い長寿を願う9月9日の重陽の節句の儀式に欠かせない植物であることから「延命長寿」「若返り祈願」「健康祈願」の祈りや願いが込められている文様です。
◆サイズ◆
直径4.8cm×1個、直径2.7cm×2個
◆素材◆
着物地・絹
◆ご注意点◆
・全てを手作業で製作しておりますので、作品ごとにサイズや形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
・画面上の写真と実物では、色や質感が異なって見える場合がありますので、ご了承ください。気になる場合には、お問い合わせいただくかお取引をお控えください。
・材料となる着物地は中古品が多く表記がないため素材を特定できない場合が多いことをご了承ください。また、十分に検品を行い洗いなどの加工を施した後にリメイクしております。生地によっては濡れると色落ち、縮みなどがありますので取り扱いには充分ご注意下さいますようお願いいたします。
WATALISについてー
WATALIS(ワタリス)は、宮城県亘理町で東日本大震災を経験した引地 恵さんが、勤務していた役所を辞めてたちあげた、箪笥に眠る着物地のアップサイクルに取り組むブランドです。
「WATALIS〈ワタリス〉」という名称は宮城県亘理町の「WATARI」と“お守り”という意味の「TALISMAN」を組み合わせた造語。
長い年月をかけて培われてきた“感謝の心”“手仕事の技”“再生文化”という地域の宝を形にし、 お守りのように大切に人から人へ手渡していきたいという思いが込められています。
愛らしい巾着袋「FUGURO」をはじめとする色鮮やかな布小物は、地域の女性達が着物地の色や柄を活かしながら ひとつひとつ丁寧に手作りしています。
引地恵さんのストーリーは
こちらをご覧ください。
ー新型コロナウイルス対応にともなうお届けの遅延等につきましてー
新型コロナウイルス対応にともない、商品の入荷や発送・お届けに大幅な遅れが生じる可能性がございます。
そのような状況が発生する場合は、該当のお客様に個別にご連絡の上、ご了解をいただいてからご注文の確定・発送手続きに入らせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。