【送料無料・他商品の同梱も可】
白無地の生地を天然インディゴ(インド藍)で1枚ずつ手染めした、ぬくもりがやさしい、贅沢なストールです。
ふわふわとやわらかな肌ざわりは首に巻いてもそのまま忘れてしまいそうなほど。
うしろが透けるくらい薄く、クシュッと丸めてバッグに入れてもかさばりません。
天然インディゴならではの美しい色合いを楽しめるだけでなく、藍が持つ抗菌性・防臭性・保温性・UVカット効果もあります。
おしゃれなロゴラベルがさりげなくついている以外は極めてシンプルなデザイン。男女・年齢を問わず、また季節を選ばずお使いいただけます。
◆サイズ◆
180cm×58cm
(手作りのため多少の差がございます。)
◆素材◆
綿95%
レーヨン5%
※こちらの商品はインド藍を使用しています。
※ 商品となるべく近い色の写真を掲載しておりますが、お客様のブラウザ環境によって、画面上と実物では多少異なって見える場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ 天然染料で染められた生地は、化学染料で染められたものとは異なる独自の風合いがあります。インディゴ染めによるムラなどは自然な風合いとしてお楽しみください。
◆お取り扱いの注意◆
・変色・色落ちすることがありますので紫外線を避けて保管下さい。
・お洗濯後は陰干しをお勧めします。
・染色後に天然のアク抜きと色止め処理をしておりますが、湿っている場合は使用時の激しいこすれなどにより色移りすることもございます。最初の2,3回のお洗濯が済むまでは白い衣料との併用はお避け下さい。
・最初の2,3回の汚染額は中性洗剤を適量入れたぬるま湯で手洗いしてください。
・万が一変色した場合は一晩お湯につけた後、他のものと一緒に洗濯機で洗ってください。洗濯時に茶黄色の色素が出る場合がありますが、これは藍染特有のアク成分で洗濯を繰り返すうちにアクが抜け、天然藍染特有の鮮やかな色味が増していきます。
・天然染料のため水に色が移ることはあっても水から他の衣料に色移りすることはありません。
―インディゴ気仙沼について―
インディゴ気仙沼は、結婚を機に東京から宮城県気仙沼市に移り住んだ藤村さやかさんが「地元で働けずにいる女性のための職場をつくろう」と、経験ゼロからたちあげた藍染め工房です。
地元の染め師たちが天然の藍を建て、ストール、エプロン、赤ちゃん用の布製品などをひとつひとつ手作業で美しい藍色に染めています。
現在、小さなお子さんを抱えたお母さんからシニアの方まで約11名の女性たちが笑顔で活き活きと働いています。
また耕作放棄地を活かした畑で稀少な染料植物「パステル」を栽培し、収穫した葉を原料に染める「パステル染め」でアパレル業界の注目を集めています。
藤村さんのストーリーは
こちらをご覧ください。
ー新型コロナウイルス対応にともなうお届けの遅延等につきましてー
新型コロナウイルス対応にともない、商品の入荷や発送・お届けに大幅な遅れが生じる可能性がございます。
そのような状況が発生する場合は、該当のお客様に個別にご連絡の上、ご了解をいただいてからご注文の確定・発送手続きに入らせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。